就職どうでしょう

早期化に合わせた大学生の就活と、キャリア・メンタルヘルス関係の資格試験勉強方法を解説

  • 大学生の就活 就活準備編
  • 大学生の就活 面接編
  • 大学生の就活 出遅れ・苦戦を挽回編
  • 資格試験の勉強方法

就活うまくいかない人、就活出遅れた人が、やるべき5つのポイント

2023/5/26  

「プロの視点」で始める就活支援サービス【キャリセン就活エージェント】 まだ内定一つも取れない あるいは就活の動き出しに出遅れてまだ1社も選考受けてない って人もまだまだ多いのでは?   そん ...

大学生の就活 出遅れ・苦戦を挽回 編

就活が不安でメンタルきついときの解消法5選を紹介します

2023/5/21  

就活って、学生の皆さんはほぼ初めての経験で、何をどうやれば成功に向かうのか? 分からないから不安だし、上手くいってないとツラくなりますよね。 特に4年生は、この時期までnntだと不安で泣きたくなる気持 ...

大学生の就活 出遅れ・苦戦を挽回 編

【実証】キャリアコンサルタント試験学科の合格点 70点を取る方法

2023/5/22  

国家資格キャリアコンサルタント試験の学科試験に不安を持っている方へ。 ちょっと発想を変えるだけで、   学科試験の合格点である70点は取れるのです   では、その方法を見ていきまし ...

資格試験の勉強方法

キャリアコンサルタント実技試験対策方法「プロにカウンセリングしてもらおう」

2023/5/19  

次の国家資格キャリアコンサルタント試験は、今年の7月のようですね。 受験予定の皆さんは、日々試験対策に追われていることだと思います。   今日は、実技面接試験の対策として私がとても有効だと思 ...

資格試験の勉強方法

企業の「求める人材像」を意識しすぎてはいけない

2023/4/20  

「求める人材像」って、企業の新卒採用ホームページを見ると記載されていますが はたして「求める人材像」とは何か?   今日は、企業が出している「求める人材像」について見ていきます。 &nbsp ...

大学生の就活 就活準備編

就活生が考えるエピソードと面接官の見方の「ズレ」とは?

2023/2/24  

「自分には、人と差別化できるエピソードが無い」 「自分の経験なんて大したことない、企業に言えるほどの実績なんてない」   って悩んでESの「ガクチカ」「自己PR」を書く手が止まっていませんか ...

大学生の就活 面接編

もし企業から「オワハラ」受けそうになったら

2023/2/1  

現在、学部3年生・修士1年生の皆さんの中に、これまで早期選考に挑戦してきた 方もいるでしょうし、これからすぐに選考が始まり、割と早めに内定を告げられる ケースも増えるのではないでしょうか。 それほど企 ...

大学生の就活 面接編

新卒の就活は、ちゃんと企業理解し覚悟を持った人が有利

2023/1/19  

就活生の皆さんは、最近こんなネットニュースが出たのをご存じですか?   https://news.yahoo.co.jp/articles/186a69c3e60bee89a0f426ef4 ...

大学生の就活 就活準備編

新卒の雇用は回復、だけど今こそ力を入れるべきこととは?

2022/12/1  

先日、文部科学省と厚生労働省が毎年公表している「大学生の就職内定率」の公表が ありました。ここで平成30年3月卒(2018卒)以降のデータを上げておきます。     令和3年3月卒 ...

大学生の就活 就活準備編

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 15 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

トリスタン

某国立大学とJAXAに計30年勤務してきました。今は大学のキャリアセンターで勤務した経験を基に大学生の就職支援を応援しています。 当サイトでは、大学生の就職活動に役立つ情報を発信していきます。 よろしくお願いいたします。 【取得した資格】 国家資格キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅱ種ラインケアコース) 日本メンタルヘルス普及協会 認定メンタルヘルス指導員 日本メンタルヘルス普及協会 認定交流分析療法士

カテゴリー

  • 大学生の就活 面接編
  • 大学生の就活 就活準備編
  • 資格試験の勉強方法
  • 大学生の就活 出遅れ・苦戦を挽回 編
  • 失敗しない転職活動
  • その他
  • 詳しいプロフィール
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

就職どうでしょう

早期化に合わせた大学生の就活と、キャリア・メンタルヘルス関係の資格試験勉強方法を解説

© 2025 就職どうでしょう