このサイトにはPRが含まれます。
スポンサーリンク

就活で内定無い人も復活!、大学キャリアセンターに助けてもらう秘訣4選!

大学生の就活 出遅れ・苦戦を挽回 編
サイト内には広告が含まれています。

今日は、就活で内定無くて「不安だ。。。」「どうしよう・・・」って皆さんへ向けて

自分の大学のキャリアセンターに助けてもらう秘訣4つをお話します。

この4つのことをキャリアセンターにお願いし、実行していけば、飛躍的に就活が改善しますよ。

 

では、早速秘訣を見ていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

内定無いならキャリアセンターに助けてもらおう!

「今まで、キャリアセンターって言ったこと無いから、今さら・・・」

「キャリアセンターって、あまり助けにならないんでしょ?」

 

って勝手に思っている方も多いかもしれません。もしかしたらキャリアセンターでイヤな思いを

された方もいるかもしれません。でも現在、就活に苦戦し内定が無くて「どうしよう。。。」と思って

いるなら、もう一度勇気を振り絞ってキャリアセンターに助けてもらいにいきましょう。

 

では、キャリアセンターでどう助けてもらえばよいのか?を紹介します。

 

(1)今までの就活の修正点の指摘と今後の動き方をレクチャーしてもらおう

まずは、これまでの就活の戦績をまとめて、キャリアセンターの相談員に見てもらい、これまでの就活で

悪かった点の指摘と今後の戦略のレクチャー、および改善のためにキャリアセンターでどんなことが

可能なのか?を聞き出すのです。

 

手順は下記のとおりです。

①【事前準備】これまで受けた企業名と、選考の進捗を簡単にまとめる

○○株式会社   ES不通過(ES提出○月○日)

株式会社□□   ES通過   一次面接通過   二次面接不通過(面接日□月□日)

△△商事     ES通過   一次面接不通過(△月△日)

 

こんな形で、自分がこれまで受けてきた企業の進捗をまとめてみます。

 

②【事前準備】提出したESと企業のパンフレットもまとめておきます

自分が受けてきた企業に提出したESと、企業の情報が分かるパンフレットを用意しておきます。

 

③【事前準備】できれば、それぞれの企業になぜ落ちたと思うか?考えておく

できたら、で構わないので、なぜそれぞれの企業に落ちたと思うのか?自分でも考えておきましょう。

 

④【事前準備】面接で質問されたことと回答したことを簡単に思いだしておく

面接まで進んだ企業があったら、どんな質問があり、その質問に対して自分がどう回答したのか?を

簡単にでよいので、企業毎に箇条書きにまとめておきましょう。

 

⑤【事前準備】キャリアセンターの相談員の相談を予約する

相談が予約制なら、予約を入れます。今はもしかしたら3年生(25卒)も相談に入っているかも

しれませんが、臆することなく相談予約を入れてください。

 

⑥相談の際に、これまでの戦績と面接での受け答え、企業へ提出したES、パンフレットを見せながら原因と対策を聞く

「今まで、こんな形で就活をしていたのですが全く内定に至りません。私としてはここが悪かったと

思っているのですが、悪かった部分と、もし良い部分があったら指摘していただけますか?

という聞き方をしてみます。

 

良い相談員なら、あなたからに追加の質問(面接での様子や、大学生活や大学入学前の生活のこと)

をしながら、ESや面接での受け答えを総合して、良い点、悪い点、そしてそもそも、受けた企業が

あなたに合っていたのかどうか?も意見をもらえると思います。

 

意見をもらえたら、今度は今後の対策について聞いてみます。

「良い点、悪い点については分かりました。今後の就活で修正していきたいと思いますので、

キャリアセンターで出来ることはありますか?」と聞いてみてください。

 

今後、更なる就職相談、ES添削、面接練習や模擬面接、合う企業を見つけたいなら企業の紹介等、

キャリアセンターの機能を様々提案してくれると思います。

 

(2)ESで落ち続けているなら、相談しながら添削してもらおう

「自分はESで落ち続けてるから、ES添削してくれるだけでいいよ」

という方もいるでしょう。ただ、注意したいのはESという文章の表現の仕方だけが問題であれば

添削だけで問題ないのですが、あなたが書くESにあなたの人となりが見えなければ、添削だけでは

良い方向に進まない可能性が大です。

 

もしかしたら、あなたにはもっと良いエピソードがあるかもしれないし、そもそもあなた自身が

ESで書くエピソードを、成果を第一に考えて、自分の考え方や感情、今後考えていること等を

疎かにしているのなら、添削されてもなぜ修正されたか?自分で理解できずに企業へ提出することに

なってしまい、今後もESで苦戦するかもしれません。

 

自分で考えたESが企業に通過するか?不安ならば、じっくりと相談員と相談しながら、ESの骨格を

考え、表現方法を教えてもらいながら書くのが一番です。

 

(3)面接練習や模擬面接をお願いしてみよう

今まで、企業での選考以外に自分の面接を見てもらったことはありますか?

 

キャリアセンターでは、相談の際の面接練習や、大学によっては企業を想定した模擬面接を行ってくれる

ので、面接での質問への回答の内容、話し方、自分の顔や外見の印象等、を見てもらって、指摘してもらう

ことは、今後の採用面接での印象度UPに欠かせないことです。

 

大学のキャリアセンターで面接練習や模擬面接をお願いできるか?問い合わせてみましょう。

また、面接を見てもらえるなら、本番の面接の間際ではなく、数日の余裕をもってお願いしましょう。

なぜなら、改善点をあなたが理解して改善するまでに、時間の余裕が必要だからです。

 

(4)企業を紹介してもらおう

大学には、企業から日々求人票が送られてきます。中にはわざわざ求人票持参してキャリアセンターの

職員さんに会社を紹介しに来訪いただく企業もあります。

なので、ぜひキャリアセンターに届いた求人票を見て欲しいし、相談員に「最近届いた求人票の中で

オススメの企業はありますか?」と質問してみるのもよいでしょう。

 

この時期になると、就活エージェント会社に企業を紹介してもらう方も多いと思いますが、私は大学に

届いた求人こそ、狙って欲しいと思っています。大学の求人票を狙うべきその訳は

大学フィルターが無い(企業が指定して自分の大学に送付してるのだから、大学名で切られることははい)

・自分の大学だけ、とか少数の大学にしか求人票を出していない小規模募集の場合もある

・エージェントの紹介企業のように、利害関係が無い

・選考を受けるか?受けないか?内定を承諾するか?辞退するか?せっつかれることはない

・来訪した企業なら、サイトやパンフレットに書いていないお得情報を聞き出せる

 

エージェントについては、こちらもご参照ください。

こんな就活エージェントは使っちゃいけない!5つの特徴とは?
いくら企業を受けても、内定取れない。ってときは、就活エージェントに頼りたく なるもの。でも世の中には、就活エージェントを使ってトラブルになったり、余計に 就活がうまくいかなくなったってこともあるのです。 では、使っちゃいけないエージェントは...

 

 

まとめ

今日は、自分の大学のキャリアセンターに助けてもらう秘訣4つについてお話しました。

(1)今までの就活の修正点の指摘と今後の動き方をレクチャーしてもらおう

(2)ESで落ち続けているなら、相談しながら添削してもらおう

(3)面接練習や模擬面接をお願いしてみよう

(4)企業を紹介してもらおう

 

以上4つの中で、現在内定が無くて苦しんでいるなら、ぜひ実践してもらいたいのが(1)です。

それは、この(1)の方法をつかうことで、改善の道が開けるし、(2)~(4)の支援を受ける

流れが出来るからです。

 

「今さらキャリアセンター行くなんて、恥ずかしい」

「3年生に、自分が苦しんでいる姿を見られたくない」

って方もいると思いますが、ここは一つ勇気を出して、キャリアセンターを訪問してみましょう。

きっと復活して、良い結果が得られるはずです。頑張ってください。

Follow me!

コメント