その他

務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】のフィッシングメール

国税庁の名をかたるフィッシングメールのお知らせです。

以下のメールが、3月25日(月)7:30に届きました。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

 

国税還付金の電子発行を開始しました。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。

税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。

E-Taxの個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けていますこのメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。

◯ 注意事項
以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
案内メールの有効期限は令和6年03月19日となりますので、有効期限内に確認を行ってください。

▼e-Taxホームページでご確認してください

※本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。

------------------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
------------------------------------------------------------------

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

まあ、そもそもメールの表題が税務署ではなく「務署」となっているし

e-Taxが途中でE-taxになっちゃってるので

明らかにフィッシング詐欺メールであることが判ってしまいますが(笑)

時期的に確定申告も終わったばかりで、税に対しては敏感になっている方も

多いでしょうから「つい反応してしまった・・・」ってこともあるかもしれません。

 

上記メール本文中の

▼e-Taxホームページでご確認してください

の箇所がクリックできるようになっているので、これクリックしちゃうと

先方の思う壺になるのでしょうね。

 

ちなみに送られてきたアドレスは

admin@amazsezuz.com でしたが、国税庁が使うようなアドレスでも無いので

この送信アドレスを見ても国税庁からのものではないことが判ります。

 

一応、本物のe-Taxのサイトにも注意情報が掲載されているので、下記をご確認ください。

「税務署からのお知らせ」等のメールが届いた方へ

 

ということで、この手の不審なメールにはご注意を!というお知らせでした。

Follow me!

  • この記事を書いた人

トリスタン

某国立大学とJAXAに計30年勤務してきました。今は大学のキャリアセンターで勤務した経験を基に大学生の就職支援を応援しています。 当サイトでは、大学生の就職活動に役立つ情報を発信していきます。 よろしくお願いいたします。 【取得した資格】 国家資格キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅱ種ラインケアコース) 日本メンタルヘルス普及協会 認定メンタルヘルス指導員 日本メンタルヘルス普及協会 認定交流分析療法士

-その他