このサイトにはPRが含まれます。
スポンサーリンク

国家資格キャリアコンサルタント学科試験 出題数の多い理論家の続報はこちら!

資格試験の勉強方法
サイト内には広告が含まれています。

今週末、3月3日(日)は、第25回の国家資格キャリアコンサルタントの学科試験ですね。

長らくこちらのブログにて、キャリアコンサルタント試験の勉強方法についてお話して

きましたが、昨年より場所を変えて「50歳代になっても資格試験に挑戦できる」をコンセプトにした

資格試験専門のブログを立ち上げております。

 

学科試験のことについても、下記ブログにて続報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

50代からでも学び直しできるブログ

 

国家資格キャリアコンサルタント学科試験 出題の多い理論家を紹介(その1) |
国家資格キャリアコンサルタントの学科試験を勉強する上で、力を入れて勉強する分野の一つに「キャリア理論家の理論」があるかと思います。 実際、学科試験において理論家についての出題数が多いですから、点数を稼ぐには理論家の問題でなるべく失点しないこ...

 

国家キャリコン学科試験 出題数の多い理論家を紹介その2(発達理論編) |
国家資格キャリアコンサルタント学科試験では、キャリア理論家の理論について出題数が多く、1月13日(土)の記事ではスーパー、サビカス、シャインといった頻出の理論家や、シュロスバーグ、クランボルツといった転機に関する理論を提唱した理論家が、過去...

 

国家キャリコン学科試験出題の多い理論家を紹介 その3(手法・療法、動機付けの理論家) |
国家資格キャリアコンサルタントの学科試験において、頻出される理論家の出題をこれまで2回に分けてお伝えしてきました。

 

順次、更新を続けていきますので、「就職どうでしょう」同様宜しくお願い致します。



 

Follow me!

コメント