年が変わって今は1月。24卒の皆さんの大学生活も後3ヶ月を切りました。
ただ、まだ就活を頑張って続けている方もおられるでしょう。中には内定を持って
いても、内定先に不安があり、このまま入社するべきか?悩んでいる人も一定数
居るのでは?
今回の記事では、
1)24卒の皆さんが1年就活を伸ばして25卒として頑張るなら、何が必要か?
2)24卒として就活を続けるなら、いつまで、どんな行動をとるべきか?
3)内定を持っていて、入社に悩んでいるならどう判断すべきか?
についてお話していきます。
内定の有無に拘わらず、就活を続けている人、入社を悩んでいる人も、
ぜひ参考にしてください。
1)もし、就活を伸ばして25卒として選考を受けるなら
「就活出遅れて、まだ内定貰えてない」
「内定貰った企業はあるけど、正直意中の企業ではないし、入社が不安だ」
ってことで就活を続けてたり、入社するか?しないか?悩んでいる方も多いと
思います。では、今年度(24卒)としての就活は諦めて、来年度(25卒)
としての就活に切り替える場合、どんなことが必要なのか?を見ていきましょう。
①25卒の選考はすでに始まっている。早めに準備できそう?
24卒の皆さんも、企業の早期選考の話を聞いていたり、実際に早期選考を受けたり
していた人も多いと思います。そういった選考の早期化は、年々激しさを増し
「25卒は24卒以上に企業が先行を前倒ししている」と言われています。
もちろん、大手を含め主要な企業はこれから順次選考が行われていくのですが、
それでも24卒以上に選考を早期に進めようと考えている企業は多くなるのでは?
そうなると・・・
来年度(25卒)としての就活に切り替えるとしても、あっという間に選考が
始まってしまいそう・・・。24卒で切り替えを考えている人、対応できそうですか?
また、25卒の学生達も、そんな選考の早期化を感じていて、早くから準備を始める
人が多いと聞きます。
準備をしっかり進めた25卒と戦わなきゃいけない覚悟は出来てますか?
②これまでの就活の総括と25卒として狙う業界や企業は想定できそう?
25卒として切り替えるとしても、24卒としてこれまで就活してきた中で
何を失敗したのか?その失敗を繰り返さないために、何が必要なのか?といった
”就活の総括”
って、出来てますか?
これまでと同じ就活を続けても、これまでと同じ結果になるだけです。
これまで満足な結果に結びつかなかったのは、何が原因だったのか?今後25卒と
一緒に就活を行い、満足な結果に結びつかせるには何が必要なのか?といった
総括と今後の方針が必要です。
また、総括と方針を踏まえて今後自分が狙うべき業界・職種・企業をある程度
想定できるかどうか?も鍵になります。自分に合う企業はどういった企業なのか?
その企業で自分はどんな仕事をすることになりそうなのか?その企業は今後どんな
目標を持って進んでいこうとしているのか?その未来の中に自分の姿は見えるのか?
といったことまで、自分は考えることが出来そうなのか?自分に問いただして
みましょう。
③あと1年近くの就活期間を乗り切る覚悟はある?
上記①で示したとおり、準備が早い25卒の人達と戦うわけですし、企業の
人事担当はあなたが留年あるいは既卒となって就活していることを知ったうえで
選考しているわけです。
もしかしたら25卒としての就活もすぐに決まらず、長期戦になるかもしれません。
長期戦になったとしても腐らず、活動を続け、挑み続ける覚悟はありますか?
④就活を成功に導くためのサポートは得られそうか?
就活を続けていくためには、サポートが必要です。
・(1)適切なアドバイスをしてくれるサポート
・(2)適切な情報をくれるサポート
・(3)就活を続ける金銭的サポート
少なくとも上記3つのサポートが必要でしょう。
(1)や(2)のサポートについては、今後大学に残るのか(留年)?
卒業するのか(既卒)?で大きく変わります。
もちろん留年して大学に残ればキャリアセンターを利用できますから、アドバイスも
受けられるし、企業の採用情報も貰うことができます。
大学に頼らなくても、たとえばエージェント会社を積極活用するとか方法は
ありますが、必ずしも自分が目指す企業を紹介してくれるわけではないですし
エージェントもしっかり選ばないと、却って就活の失敗に繋がったり、自分に
合わない企業を推薦されたりするので、注意が必要です。
留年すれば大学のシステムに寄りますが、授業料が発生することもあります。
たとえ授業料を免除されたとしても、就活を続けるために行動するならお金が
かかります。
アルバイトしながら就活も考えられますが、就活の本番を迎えたらアルバイト
している時間も無くなるでしょう。
やはり(3)の金銭面では、ご両親のサポートが必要になりますよね。
最低でも、就活するあなたに対して損得勘定無く的確なアドバイスと情報をくれる
サポートと、金銭のサポートを受けられる状況が無ければ、今後数ヶ月から1年近く
就活を延長させて、就活を成功させ終えることは難しいと考えてよいかと思います。
以上、就活を1年伸ばして、25卒として就活していくのなら、留年するか?
既卒として頑張るか?の重要な判断も含めて上に書いた必要要件を考えてみて
クリアできそうなら、25卒として勝負しても良いと思います。
2)自信が無いなら24卒として内定を取得するべき
1)の項目でお話した①~④の必要要件をクリアする自信が無ければ
24卒の募集があるうちに内定を決めて入社してしまったほうが良いと考えます。
なぜなら、生半可な気持ちで1年就活を伸ばしても、上手くいかないからです。
では、この先数ヶ月でどんな就活をすればよいか?
①キャリアセンターの力を借りる
今までキャリアセンターとコンタクトしていない人も、ぜひセンターに連絡し
自分の実状を伝えて相談しましょう。
もしかしたらキャリアセンターには25卒の学生も居て、決まっていない自分が
「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、そんなこと関係ありません。
特に、就活が止まっていて何もしていない、って人ほど行くべきです。
その一歩踏み出す行動が、あなたを成功へと導くのです。
キャリアセンターで相談する際は、キャリアセンターに届く求人も紹介して
もらいましょう。中には企業が直々に出向いて非公開の求人をセンターに渡す
ことや、「学生を紹介して欲しい」と依頼する企業もあるのです。
そういった企業は、大学もどんな企業か把握してますし、その企業の人事も
狙った大学の学生が受けてくれるなら願ったり叶ったりで、内定が出るケースも
多いのです。
②エージェント会社を頼ってみる
エージェント会社に、24卒の募集をしている企業を紹介してもらうことも
行ってみてください。その際エージェント会社ならどこでもよいのではなく
吟味して選ぶことが必要です。
とはいえ、今から時間をかけてエージェント会社を選ぶ余裕はありませんから
ここは一つ、キャリアセンターに良さそうなエージェント会社を教えてもらう
のが良いでしょう。
大学のキャリアセンターの求人と良好なエージェント会社の紹介だけでも
数件の企業の選考に入ることができるはずです。
③選考に参加する企業について、キャリアセンターとともに対策
こうやって、いくつかの企業の選考に参加できるようになったら、自分で考えた
自己PRやガクチカや志望動機を持って、キャリアセンターに行き対策を立てて
ください。自分で何も考えないでキャリアセンターに行くのではなく、必ず自分で
考えてから相談員の意見をもらって整えていくことが大切です。
もちろん、面接練習も可能なら頼んでみてください。
以上のように、まずはこの数ヶ月を必死に行動することが大切です。
もし、キャリアセンターにもエージェント会社にも、選考を受けようと思う求人が
無い場合は、新卒応援ハローワークを活用してみることもオススメします。
新卒応援ハローワークは自治体に設置されています。自分が就職したいと思っている
地域の新卒応援ハローワークを尋ねてみるとよいでしょう。
3)内定もらった企業に悩んでいるなら
では最後に、内定を持っていながらその企業への就職が不安で就活を続けている
あるいは入社するかどうか悩んでいる、って人へお伝えしたいと思います。
悩みや不安の理由は様々あるのでしょうけど、その企業が誰から見てもブラックで
仕事をするうえで心身に支障を来す恐れがある場合なら別ですが、
まずは内定を得た企業に就職し、社会人生活を始めてみたほうが間違いなく吉と出ます。
その理由を下記にまとめてみました。
①社会に出て働くことで、自分の好き嫌いや価値観・特性がより明確になるから
もしかしたら、事前に心配していたことが、実際に働いてみることで解消される
かもしれませんし、働くことで、自分の特性も見えてくるので、転職するとしても
次の企業を選びやすい。
②社会に出て働くことで、より広い世界を見ることができる
学生でいる世界よりも、より広い世界を見ることができます。
自分の会社にも様々なタイプの社員が居るし、自分の会社や取引先の企業がどんな
仕事をしていて、どう社会と繋がっているかを理解することで見えてくる世界が
広がるのです。
③ファーストキャリアは大事だが、考えすぎると先に進めなくなる
確かに、新卒の最初の仕事キャリアは大切です。
最初のキャリアで自分の社会人としての”方向性”の半分が決まることもあります。
ただし、ファーストキャリアが人生のすべてではないし、①で書いたとおり
自分の特性は社会人として仕事をしていくことで見つかっていくこともあるので
社会人として実力をつけて、転職するのも良いですし、起業するのも良いのです。
ファーストキャリアは大事ですが、大事だからといってそこに縛られて身動き
できなくなるのはおかしいですし、貴重な”若い頃の自分の1年”をムダに費やして
しまうのは違うと思うのです。
以上、
1)24卒の皆さんが1年就活を伸ばして25卒として頑張るなら、何が必要か?
2)24卒として就活を続けるなら、いつまで、どんな行動をとるべきか?
3)内定を持っていて、入社に悩んでいるならどう判断すべきか?
についてお話ししました。皆さんの参考になればと思います。
コメント