- 就職どうでしょうHOME >
- トリスタン
トリスタン

某国立大学とJAXAに計30年勤務してきました。今は大学のキャリアセンターで勤務した経験を基に大学生の就職支援を応援しています。 当サイトでは、大学生の就職活動に役立つ情報を発信していきます。 よろしくお願いいたします。 【取得した資格】 国家資格キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅱ種ラインケアコース) 日本メンタルヘルス普及協会 認定メンタルヘルス指導員 日本メンタルヘルス普及協会 認定交流分析療法士
早期化に合わせた大学生の就活と、キャリア・メンタルヘルス関係の資格試験勉強方法を解説
2023/5/15
今回は、国家資格キャリアコンサルタント試験、学科試験の勉強法についてです。 次回(第21回)の学科・実技論述試験は2022年11月6日(日)です。 受験予定の皆さんは、すでに勉強を始められていると思い ...
2022/8/18
インターンシップ参加学生の評価を、企業が採用選考時に利用できるようになった ことで、今まで以上にインターンシップへの関心が高まり、選考がより厳しくなり 「参加したくても、選考を通過できない」って学生も ...
2022/7/7
現在、大学4年・修士2年の方は、本選考の真っ只中。 大学3年・修士1年の方は、サマーインターンシップの選考中、あるいは すでにインターンシップ参加されている方もいるだろうし、まだ動き出せていない 方も ...
2022/5/17
23卒の5月1日現在の大卒就職内定率がメディアやネットのニュースでも話題に なっていますね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4777011ced9261aa4 ...
2022/4/19
<23卒向け> 「これまで、一次面接は通るのだけど二次以降はなかなか・・・」 「必ず、最終面接で落とされる・・・」 って人もこの時期増えてきているのでは?そんな人は、初期の面接から最終面接に 向けて面 ...
2022/4/9
先日Twitterを通して「大学職員」という仕事についてのインタビューを受けました。 これから大学職員を志す学生や社会人が就職に向けて理解を深めることが趣旨の インタビューです。 私は、 ...
2022/3/2
大手就職情報会社の「マイナビ」と「リクナビ」が、企業に対しての新卒採用に 関するアンケート調査の中で、「新卒学生の採用基準で重視することは?」 の質問に対する企業の回答結果を、今日は取り上げます。 & ...
2022/2/14
<学部4年生・修士2年生 向け> 学部4年生、修士2年生の就活も終盤戦に入ってきました。 今日は、主に就活の終盤戦(最終学年の10月以降)という遅い時期に面接を 行う企業では、面接の場で「ガクチカ」「 ...
2023/5/15
2月3日(木)のブログ記事で、ストレスを放置し、ほっぽらかしていると、 大変なことになる。というお話をいたしました。 https://shu-dou.com/%e3%80%8c%e3%82%b9%e3 ...