- 就職どうでしょうHOME >
- トリスタン
トリスタン

某国立大学とJAXAに計30年勤務してきました。今は大学のキャリアセンターで勤務した経験を基に大学生の就職支援を応援しています。 当サイトでは、大学生の就職活動に役立つ情報を発信していきます。 よろしくお願いいたします。 【取得した資格】 国家資格キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅱ種ラインケアコース) 日本メンタルヘルス普及協会 認定メンタルヘルス指導員 日本メンタルヘルス普及協会 認定交流分析療法士
早期化に合わせた大学生の就活と、キャリア・メンタルヘルス関係の資格試験勉強方法を解説
2024/10/10
日頃よりメルカリを利用されている皆さんに注意の情報です。 先月末から、今月初めにかけてメルカリと名乗る不審なメールが届きました。 実際のメール本文は下記に載せておきますが、内容としてはプ ...
2024/10/2
ここ数年の大学生の就活は、企業の早期選考が進み、3年生のうちから内定を持つ学生も 少なくない状況です。26卒の皆さんも同様に今年のうちから早期の本選考に挑む方も多い のではないかと思います。 &nbs ...
2024/9/28
今日の記事は 25卒の就活生で今後も就活を続けるなら、10月に企業が出す採用募集に注目し、勝負をかけろ! という内容になります。 なぜ10月の採用募集に注目すべきなのか? それは、この時 ...
2024/9/24
25卒の方で、就活で内定無くて「どうしよう・・・」って皆さんが今やるべき一手とは? 自分の大学のキャリアセンターを上手に使うこと 至極単純に思うかもしれませんが、使い方に工 ...
2024/6/22
最近、三井住友カードサービスの名を語る不審メールが頻繁に届いています。 6月13日(木)に違う内容で2通、そして今日6月21日(金)にも2通の不審メールが 届いています。私が「不審メール」と断定したの ...
2024/5/20
株式会社Paidy(ペイディ)の名を語る不審メールが届きました。 Paidy(ペイディ)は、日本で広く利用されている後払い決済サービスで、ユーザーはオンライン で商品を購入し、購入月の翌月にまとめて支 ...
2024/5/10
「ガクチカって、すごい成果でないとアピールにならないのでは?」 って思っている就活生も多いでしょう。 でも、本当にすごい成果じゃないと面接官へのアピールにならないのか? いやいや!そんな ...
2024/5/1
新卒で就職された皆さんも、仕事を始めて早1ヶ月。GWの連休を楽しんでいる人もいれば この1ヶ月の疲れを癒やしている人もいるでしょう。 逆に新卒で働き出して1ヶ月もしないうちに「もう辞めた ...
2024/4/9
公共料金に関する不審メール。今度はガス料金に関する不審メールです。 東京ガスの名を語る不審メールが届きました。 年度の始めで新生活をスタートした学生の皆さんも多いでしょう。この手のメールにすぐに反応せ ...