スポンサーリンク

コロナウイルス騒動中の就活

大学生・大学院修士学生の就職活動

新型コロナウイルスが猛威を振るってます。

今年就活本番の人達にとっても影響は大きいでしょう。マイナビやリクナビ等大会場で行うイベントはおろか、各大学において開催される予定だった合同企業説明会も3月は軒並み中止になりました。

企業によっては、ネットを使って企業説明を行う企業も出てきました。

スカイプ

 

学生さんの中には「3月の合説で企業研究するはずだったのに・・・」って焦っている方もおられると思います。とはいえ、世の中が現状のようになってしまったのは仕方がないと切り替えて頑張っていきましょう。

私からは特に、下記の点に注目してみると良いかと思っています。

自分の志望企業がある場合、

その企業がこの事態の中でどういう動きをしているか?

テレワークを導入しているとかネットで学生向けの企業紹介を配信してるとか、何かの社会貢献活動をしているならその企業の面接で

「御社のこんな活動に感銘を受けました!」

と言えますしね。

今年の就活は厳しいと思いますが、社会に出たらこういった「逆境」を幾度も経験することになると思って、自分が出来ることをしっかり考えて実行していきましょう。

 

Follow me!

コメント